

What is Mickel Art A3 version?
On the surface of the Mickel Art paper plate, there are pictures that anyone in their 70s and 90s can feel nostalgic. There is a conversation manual on the back so that it is easy to use even for staff who are not good at conversation.


Features of Mickel Art
★ Because it is easy to use, it is useful for human resource development and retention of human resources.
・ Easy-to-use tool for new staff and staff who are not good at communication
・ Staff will be able to communicate smoothly with users.
・ It will be an opportunity to know the user's hobbies, tastes, things he wants to do, etc., which will lead to improvement of the quality of care.
・ It will be an opportunity to deepen the relationship of trust between staff and users.
・ Depending on how you use it, one staff member can handle several users.



How to use Mickel Art
Step 1. Distribute one picture to each person
Step 2. Talk about the picture together (about 20 minutes)
Step 3. Thank you for talking to me
映像版の一部の動画と、参加者25名程度に対して司会進行をされているスタッフさんの動画です。話の広げ方の参考にしてください。
Training content

鎌倉の桜めぐり

京都の新緑の旅

京都の紅葉狩り
全国の観光名所や懐かしい昭和の生活を題材にしています。旅行気分や、懐かしい思い出話に華を咲かせてください♪
Training content

SDカード

USBメモリ


ブルーレイ対応DVDプレイヤー

パソコンからyoutube
-
SDカードまたは、USBメモリをTVに挿して再生
-
ブルーレイ対応DVDプレイヤーで再生
-
パソコンでyoutubeにアクセスして、TVで再生
Flow until the start of the course
事例① 「ご利用者様同士の会話につながる」
我々の事業所は身体介護を必要とする利用者様が増えていく状況に伴い、日々その対応に追われていました。しかし何か認知症ケアに効果のあるものを実施しなければ利用者様の認知症は進む一方です。
フロア全員とまではいきませんが約半数の利用者様の興味を引きつけることができています。ご利用者様同士が話し始める姿も見られました。スタッフの負担感も軽減され、ご利用者と職員の両方にとって、嬉しいツールになっています。


事例② 『 スタッフ配置の手薄な時間に活用しています 』
当ホームはスタッフが手薄な時間帯――例えば、入浴介助、スタッフの休憩、夕方の帰宅願望が出やすい時間帯などがあります。その時間帯、どう利用者さんの対応をするかが課題の一つでした。
ミッケルアート映像版は、「スタッフのスキルに依存しない」というコンセプトが刺さりました。使い方はリモコンの再生ボタンを押すだけでした。そこでスタッフ配置が少なくなる時間帯に活用すると、認知症のご利用者様の注意を引き付けることができました。ナレーションが入っているのでご利用者様に楽しんで頂ける上にスタッフの業務負担も軽減されていると感じます。


"Mikkel training / download materials" (free)
